Dasi(ボス)

何気なく調べた言葉で、文の構成や導入文、感情的価値が入っていてついつい最後まで読んでしまうようなおもしろいサイトに出会える。そんなサイトは絶対上位にある。
素晴らしい発見! そういう上位表示をしているサイトを参考にすると良いですよね◎ 実際に上位表示されているという事は、それがある意味答えなので^ ^。

導入文300文字!(自分に言い聞かせ)
そうですね、導入文に必要な要素を書いて、本文に誘導できると最高ですね^ ^。

子どものお昼寝のタイミングで修正作業!
時間を見つけて作業する姿勢 素晴らしいですね!

・デベロッパーツールはうっかりサイズを変えてしまった時は横幅は400に
これは僕も知らなかったので 勉強になりました!

・同じ文章でも受け取り方によって、優しい意味だったり、喧嘩打ってんの?と捉えられてしまうことがある。文章はわかりやすく、大事。
そうですね、文章だけだと、本来伝えたいニュアンスと違う意味で捉えられてしまう事がありますよね。 ですから、句読点も含めて 本来伝えたい情報を適切に伝える 意識が先ずは重要ですよね。 良い気づきですね!

・意見が欲しい時はまず自分からどんどん働きかけると○。
そうですね! これはまさにその通りで 受動的な態度や姿勢では 得られる情報も微妙だったり 少なかったり、、 でも能動的に働きかけた情報だと 自分から学ぼうとする姿勢が伝わり 自分の情報を受け取る器も大きくなるので 受け取る情報の質も自然と上がって 結果として、大きな、適切な学びが できる事が多いんですよね。 塩介さんは ご自身で実行され 体現されて アウトプットをしているので かなりご自身の血肉になっているのでは ないでしょうか。 本当に素晴らしいですね。 今後もその姿勢で 取り組んでいただけると 嬉しいですね^ ^。 よろしくお願いします。

子どもとの時間第一で└( ‘ω’)┘
今しかないお子さんとのお時間を大切にして下さいませせ。

・まず、ノートにキーワードから連想ゲームみたいなことを始めたんですが、意外とスムーズに言葉が出てくるけど文章にするのに苦戦…。
連想ゲームの様に楽しみながらやる姿勢、素晴らしいと思います!! ただ、そのやり方は的を得た情報なのか?独り善がりの情報になってないか?などの不安要素は大きいです。 あくまで目的は 指定キーワードで検索した人が 欲しい情報を提供することです。 その為の関連した情報を 提供するという事が基本です。 ですので この関連キーワード取得ツールというやつに https://www.related-keywords.com メインキーワードや二つ目のキーワードも打ち込んで、検索 出てきたキーワードはアクセスがあるので 指定キーワードと関連がありそうなキーワードを選んで書くと◎ですね。 または、検索すると 右の方に知恵袋などの 質問が出てくるので その質問のタイトルや内容から キーワードを選ぶというのも かなり有効なキーワード選定になりますので ぜひ、やってみて下さい^ ^。 あとは、文章が出てこないというのは ターゲットが決まってないと 伝える相手がいないのと一緒なので 当然伝えるのが難しくなります。 ですから 先ずは 指定キーワードから考えられる ターゲットを考える事が重要ですね。 1人を決めて 顔がイメージできるくらい ターゲットを決めるのがミソです。 その1人に話しかけるイメージで書くと 魂のこもった 生きた文章が書けます。 分からなければ 知恵袋などを観て どんな人が検索しているのか リサーチすることが重要ですね^ ^。 参考にして下さい! まつさんは学ぶ意欲と器が大きそうなので あれこれ伝えしすぎてしまったかもしれません笑。 一つ一つ咀嚼して 自分のスキルにしていってください!

明日は子供会のクリスマス会(早すぎ) 記事を一つ執筆して最低明後日には自分で最終確認まで終わらせて提出できるように作る!
早すぎですね笑。 ウケました笑。

今日はサクサク進められた。 実体験をもとに書くとやっぱり書きやすいけど、感情入りすぎて文字の装飾多くなりがちかもと思った。
サクサク進んだんですね! 素晴らしい〜! 実体験は書きやすいですし 読者の反応も得られやすいので◎ですね!! 感情的価値はどんどん入れていってもらって構いません! ただし、キーワードは大事なので その扱いには気をつけて下さい。 装飾も相手が見た時にわかりやすい様に してみて下さいね^ ^。

長時間パソコンをしているとやっぱりまだ文字酔いをする。当たり前だけど体調に無理のないようにする。
そうですね! ご自愛ください(>_<)。

明日は両親が遊びに来る日。遠くからわざわざ来てくれるので、めいっぱい楽しむぞ。 作業時間、少なめになりそう。
楽しんで下さいね!^ ^

書いてる時はこれ以上もう文字数増やせないと思ってしまったけど、関連して色々ネタを増やせそうで、構成を考えるのが楽しい。
おぉー、それを楽しめる様になると 最高ですね! 自分なりの楽しみ方を見つけられて 素晴らしいですね!

明日はpcを使える時間がないかもしれやい…ので、メモ取を逐一とる!
この姿勢も素晴らしいですね! やっていきましょ〜

パソコン直さなきゃどうすんだ
壊れてしまったんですかね? なるべく早く直ると良いですね!

■学び・気づき スピード感を持って進めるたいができておらず反省 ■明日の意気込みなどフリース 明日こそは集中して進めたい
OKですOKです! スピード感もってやると 記事の質もだいぶ上がりますよ! 良い姿勢ですね! 人間ですから、できない時があって当然です! 僕も報告出せない時もあります。 ですが 反省して 次やればOKですよ なんの問題もないっす。 遅れてても次の日出すとか。 でも、 毎日明日はやる蔵だと困りますが笑。 よろしくお願いします^ ^。

キーワードで検索したページを網羅しながらメモしていく予定です。
素晴らしいですね! この作業は記事を書く上で必須ですよね^ ^。 やっていきましょ〜

明日は1時間でもいいから、少しでも進める
色々とある様ですし 追い詰めない程度にやっていってくださいね^ ^

BOXの改行うまくいかないをみんなに相談 解決!塩介ちゃん感謝!改行はシフトキー使わないのね。すっきり。
おぉー、解決したみたいで良かったです! 学んだ事をここにシェアしてもらえると、助かりますね^ ^。

今日は孫ちゃんを預かったが、えらい人見知りになって泣き通し。わたしの母と交代で世話。 十何年ぶりに赤ちゃんと一緒にお風呂。 スマホを持ち込み、いないいないバァ!のとんとんトマトちゃんをひたすらかける。 さっき帰った。 孫守りはたいへん。
お疲れ様です!笑 大変そうですが、羨ましいです笑。 とんとんトマトちゃんってなんだろう、、笑。

塩介さんの作業報告から、デベロッパーの初期値400と学ぶ
他の方のシェアから学ぶ姿勢素晴らしいですね^ ^。そういう方はどんどん成長しますね^ ^。

いい加減娘の誕生日の用意をしなければ…徐々に家の大掃除を初めておかなければ…頑張ります(´;ω;`)
お子さん誕生日が近いんですかね?^ ^ 誕生日選びって難しそう。 ネットで調べるとしたら どんなキーワードで調べますか? 子供 何才 誕生日プレゼント 男の子 オススメ とかですかね?笑 検索ボリュームがあって ライバルが少ないキーワードが見つかれば ご自身で見つけたキーワードでも 書いてもらっても面白いかもな笑 大掃除か もうそんな季節ですか笑。 大掃除、、 このキーワードもいけるかな。笑

・パーマリンクは例えば『ミスド ドーナツ 食べ過ぎた』だと『misudo-do-natsu-tabesugita』となる。 doonatsuにはならない。伸ばし棒はハイフンを使う。なるほど。 ・初心者です!勉強中です!は謙虚ではなく、自分の中の保険である。仕事をするなら売り込み大事。
良い学びとシェアありがとうございます!!◎

添削依頼が無いので、たまには息子の昼寝の時間に一緒に寝ちゃおうかなと目論んでおります(゚∀゚)
たまには良いんじゃないですか〜身体大事にして下さい🍀

お寺のことを書いていくうちに、ランキングに従っていくと文字数は平均を超えるけれど、でもこれだと読んでるうちに飽きてしまうのではと感じる。 さらに写真はお寺を全部載せてると20枚以上使用することになるので、写真が無くても解りやすい方法がないかと模索中。
指定キーワードと関係があるキーワードで記事を書くのが基本なので、そこからズレない様にお願いしますね〜^ ^。 マニュアルは最低3回は見てください! 相当大事なこと言ってますので!

作業報告をする事で ボスの言葉に支えられてると感じました🙏
アウトプットすると頭が整理できますよね^ ^。僕はやる気がある人には倍返しで返しますので笑。

文字数を増やすのに 感情的価値に限界があると思ったので 項目を増やすのに、力を注ごうと思いました。 文字数あと100文字くらい。
文字数を増やすのと 感情的価値を入れるのは 別で考えないといけませんね。 文字数を増やすと感情的価値が入れられないとか、感情的価値を入れると文字数が増やせないとかはないので。 寧ろ感情的価値を入れると文字数は増えますよね。 見出しを増やして その見出しの答えを 本文で書いて そして、その答えに対して 感想を言う というだけで 文字数と感情的価値は いれられますよね^ ^。 もっとシンプルに考えて 良いと思いますね^ ^。 スピード感をもって やっていきましょう!!

昨日は、娘の学芸会とそれ終わりのtwice (娘が大好き❤)のライブに行き、疲れ果て寝てしまいました。
おぉー、ライブですか! 良いですね! 予定がてんこ盛りでしたね笑。 その分、今日は頑張りましょうか!笑 楽しみにしてます! 昨日今日も 皆さんアウトプットありがとうございます^ ^ 皆さんアウトプットの質が上がってきたんじゃないでしょうか?^ ^ これも量質転化の法則ですね。 今日も一日、楽しく やっていきましょうか! よろしくお願い致します^ ^。
コメントを残す