Dasi(ボス)

・ディベロッパーツールの基準値や、表の改行について分かった ・寒い中公園で子どもたちと遊びまくって、風邪を引いた😷
学べて良かったです! また、風邪をひいてしまったということで、早く良くなると良いですね! 先日学んだことですが ミニさんがそうかは分かりませんが 潜在意識でやりたくないことなどがあると わざと風邪を引いて やらない様にする という話を聞いて あ、俺もたまにそう思う時あるわって話を思い出しました笑。

記事を作る時のターゲットはよくよく考えたほうが良い気がする
ターゲットを決めたり、考えるのは本当に重要ですよね。 これができてないと、響く記事が書けないので、『あー、これ私には関係ないや』となって離脱の原因になりますし、早く離脱したり、疑問が解決できないと、サイトの評価が下がり、上位表示せずに、どんどんアクセスが減って、更に読まれないサイトになってしまうという悪循環が生まれてしまいます、、 ターゲティングは 知恵袋などの質問サイトで リサーチするのが良いですね。

用途関係なくバックアップはとること
バックアップも大事ですよね! 何かあった時も、ワードプレスは自動保存されているので、ある人はメルマガを書く時にも、ワードプレスを使ってるそうです。

明日はキーワード選び、リサーチしつつ娘のケーキの上に乗っけるデコチョコ?の製作🎂
キーワード選びと、お子さんのデコチョコ作っていきましょう!笑。

キーワードで検索した一ページを網羅しながらメモ 利用できそうな関連キーワードごとにリサーチしてメモ
素晴らしい!! この工程良いと思いますね!!
crowd.s(クラウド)さん の記事、比較的上位に来ること多い印象なので 良い感じだと思います!^ ^

今度のキーワード「初詣 いつまで 関東」で関東と関西では初詣の期間が異なり、徳川幕府が関係しているなど、また新たな知識を得ました。
おぉ、そうなんですね! 最高な記事を作って 世の中の人に 教えてあげて下さい!!

メモしたものを自分の言葉に変えながらyahoo知恵袋をチェック。
リサーチした関連してる質問とベストアンサーをメモへコピペ それを自分の文章に変換して、感情的価値をつければ、立派なオリジナルコンテンツになりますので、参考にしてみて下さい^ ^。

淡々と文章を書くのではなく感情的価値をたくさん盛り込んだ文を書けるよう意識する
慣れてくると、淡々と感情的価値が書けてくると思うので、そこを目指しましょうか!^ ^笑。

韓国ってエリアごとに特色?が違うんですね!!知らない情報が沢山あって楽しく読めました💕 私は以前行ったときにほぼ明洞しかみてなかったので、色々見れば良かったな〜ってちょっと後悔しました😢 可愛いコスメが多いので書いすぎ注意ですね(笑)
素晴らしい感想ありがとうございます!!

あいだあいだに挟まれる、塩介さんの小ボケにニヤニヤしながら読みました。いや、本当は出たしの彼ピッピから笑ってました。 もう全てに共感共感共感でした( °_° )そんな事もあったな〜と懐かしい気持ちになって読んでたら、ジャーマンスープレックス(笑)あんな画像あるんですね🤣 さすがの引き込まれる記事でした!
こちらも素晴らしい感想ですね!!

わわわ( °_° )ありがとうございます🙇🏻 実は私…韓国行った事無いんですよねー|´-`)💦(笑) 日本で言う、原宿、渋谷、表参道、みたいな感じで雰囲気が違うんでしょうね〜☺️(東京も行った事無いけど←) 次に渡韓する際は是非✧٩( ‘ᴗ’ )و✧私も行きたい!(笑)

感想ありがとうございます(*´ω`*) 少しでも共感してもらえるように怨念…じゃなかった感情マシマシで制作したのでそう言ってもらえると嬉しいです✨ フリー画像も幅広いですよね(笑)無かったら、自撮りするとこでした…もちろん私が旦那を投げます٩( ”ω” )و

・日々の生活の中で面白い事や不思議なことが起きると「これは記事で使えそう」となってしまう。 ライティングを学ぶ前の自分には戻れないんだな…と謎のマリッジブルーならぬライティングブルー(笑)
素晴らしいライティング脳になってきましたね笑。 一つ、自分のファンを作りたい方は 何か、物や作品(映画など)のレビューをしてみて下さい。 特に良いところを見出すと、ファン化しやすいです。 ぜひ日常にも活かしてみて下さい笑。 なので、普段から、褒める人は、好かれるんですね〜

・たまには旦那の相手もする。
笑。

添削を終わらせて、やることやったら息子とイチャイチャする。癒される。
息子じゃなくて旦那の間違えじゃないですか?笑←

専門用語を並べられても頭に入ってこないので、 文章は自分の中でイメージしてちゃんと理解したうえで書くことが大切
そうですね! 自分でイメージしていないと 適切に伝えるのは難しいですよね。 ここで教えてるのは 中1でも分かる文章で書く様に お伝えしていますね! 本業の勉強も頑張ってください!

初詣の意味を引用し、その内容を噛み砕いて説明していったら、見出し3や他の複数の見出しを作れなくなった。
ん?どういうことでしょう? 指定キーワードから考えられるターゲットを決めて、一番最初にその答えを書いて、その下には、関連する質問を作って(見出し(h2レベル))、それに答えていく。って感じで感じで書くと、分かりやすくて、スッキリした記事ができますね。質問は最初のものを含めて、全部で3つくらいに絞ると、どこまでリサーチするの😭とならないのでオススメです。

・書きたいことはたくさんあるが、的を絞らないと。

指定キーワードと関係があるキーワードで記事を書くのが基本なので、そこからズレない様にお願いしますね〜^ ^。 マニュアルは最低3回は見てください! 相当大事なこと言ってますので! →こちらを読んで、急いでマニュアルを復習。 仕事に行くまでの短い時間だったけど、まだ全然解ってないんだなと実感😖
ですね! 本当に、この内容を理解して、自分のものに出来たら、相当良い記事書けます。 文字単価3円の案件とかもできるでしょう。 仮に3000文字だとしても、それだけで、9000円です。 一日普通に働いたくらいはもらえます。 つまり、一日1記事書くだけで、理論上は生活できてしまう、、 まぁ実際にいるので やろうと思えばできますよね笑。 少し夢がありますよね笑。 皆さんも、そうなれる様に ここにいるんですよね?笑。

ボスのターゲット意識がストンと落ちてきました! 今までのキーワードは自分にもよく当てはまったから、なんとなく「自分世代の人」っとしてましたが、もっと詳しくターゲットを決めてしまっても大丈夫なんだってなりました! そこからキーワードを意識していく逆算の練習もしていきたいと思います(^ ^)
素晴らしい!! お手本の様なインプットとアウトプット!! 成長も早いでしょうね〜^ ^ 楽しみです〜♪

明日は娘が学校だからその分時間が取れやすい! でもダラダラするのではなくて、時間をきっちり決めて作業したい!
これまた素晴らしい!! 良いですね〜^ ^

何で今まで苦戦してたのだろうというインスタ埋め込みが きなかさんのアドバイスであっさりできました。 インスタ埋め込み取得しました!
良かったですね!

5735文字… MAPも埋め込みしても 消えちゃう現象が起こってるので また明日ためしてみます! そしたら最終チェックして提出できそうです
素晴らしい文字数ですね! やっていきましょう!

1記事目の指摘事項を振り返って2記事目を作成する
そうですね! ちょびふるさんは 多くの人が苦戦する感情的価値が上手く取り入れられてるので、他のキーワードだったり、基本的な事を押さえれば、かなり良い記事が書けると思いますね!! やっていきましょう!皆さん、昨日今日も アウトプットありがとうございます! 週初め、スタートダッシュ切っていきましょうか!😁 本日もよろしくお願い致します。
コメントを残す