Dasi(ボス)

・文字色の入れ方が上手になれば、読みやすい記事に出来るなと思った
そうですね! 装飾が上手に出来れば 読まれる確率も上がりますよね^ ^ あとは改行ですかね^ ^。

・今日から2記事目(*‘ω‘ *) ・まずはライバルチェックをしっかりして記事の構成を決める
そうですね 先ずはその指定キーワードで検索する人は何に悩んでいるのか?ということを、自分の予想ではなく、しっかりとYahoo知恵袋などで調べる。そしてターゲットを決める、そしてライバルチェックって感じですかね^ ^。 2記事も楽しくやっていきましょう♪

今日は体調が良くなかったので、ほとんど動けませんでした… あした、明日がんばりますから…っ!
そうだったんですね^^; しんどい時は直接言ってもらえると助かります^ ^。 しんどい時はちゃんと休んでもらって構わないので(>_<)。 よろしくお願いします。

添削してもらうと、気づかされることが多い。 次の記事が良くなるイメージが湧く。
うーん! 素晴らしい!✨

9記事目の感想です。 今までの塩介ちゃんの記事で1番まとまってて、1番読みやすかった気がする! 初詣の説明のくだりは、画像が少ない分、文章力でもっていったね。でも、とてもわかりやすくてグッと読めたよ。 感情的価値もしっかり入ってるし、とっても説得力のある記事でした。 塩介ちゃんの感情的価値の入れ方は、そこがリアルに映像として頭に入ってくるところがすごい。 もうじき添削しながらの20記事、さすがです。

記事初納品✨
お疲れ様です✨

【1月7日の作業報告】 ■作業内容 記事初納品✨ 次のキーワード決定、ライバルチェック ■学び・気づき キーワードによって、ライバルが全くいないのもあり、ライバルがいないと書きにくいのかなと思いました。 ■明日の意気込みなどフリースペース 明日から2記事目書き始めるぞー!
ライバルがいないという事は ネット上に情報が少ないかもしれないですが 調べる所はネットだけではなく 本や雑誌なんかでも調べる事はできます。 また、例えば 何かを詳しく説明してるサイトなどを見つける事ができれば そこから情報を引っ張ってくる事もできます。 例えば https://s.mognavi.jp これは食べ物ですが このサイトなんかもそうですね。 あとは 自分の調べる時に 入力するキーワードも重要になってくるので ある程度慣れも必要かもしれないですね^ ^。 とにかく 色々と試していきましょう^ ^。 そして 自らの血肉にしていきましょう^ ^。

「【東海版】初詣ランキング!2020年の始まりはここで祈願しよう!」の感想です! 「樹齢1000年の大楠に蛇が住んでいる」はすごいですね!なんだかこの木の主みたい
小さいころ、自宅のお風呂場で蛇の抜け殻を発見したのを思い出しました。 あの頃は喜んでましたけど・・・今考えたら怖いです
読者が「あっ、ここに行きたい」と思ったらすぐ場所がわかるように、神社の紹介の後にちょうど基本情報が入っているのが役に立つと思いました。(BOXを使ってるのがまた良かったです。シンプルで分かりやすかった
) そしてタイトルの付け方が、素晴らしいと思います。 キーワードは「初詣 ランキング 東海」となっていたようですが、3番目のキーワード「東海」を最初にもってきていたので、タイトルでターゲットが決定していて「お~!分かりやすい」東海方面で初詣を考えている読者がクリックしそうなタイトル付けだなととても勉強になりました。



原則はキーワードの順で使いますが クラウドさんの様に思う方もいますので ある意味正解ですね。 とにかく クリックしてもらうには? と考えながらタイトルを決めるのが 重要ですね^ ^。 あとは マニュアルにある 記事のタイトルや 構成の候補を出してくれる 神ツールもあるので 上手く活用していきましょうか✨

ちなみにその蛇が住んでいる大楠がある熱田神宮は、ご神体が草薙御剣だったり、宝物館には刀が多く展示されているので、「刀剣女子」に人気がある神社なのだそうです。 (その情報も載せたほうが良かったかも!)
追記で載せてもらっても良いですよー^ ^

それからすみません
ボックスはボスが記事をアップするときに付けてくれたものなんです~! やっぱり分かりやすいですよね!私も早く使えるようになりたい![不敵な笑顔 ]:)](https://assets.chatwork.com/images/emoticon2x/emo_grin.gif)

![不敵な笑顔 ]:)](https://assets.chatwork.com/images/emoticon2x/emo_grin.gif)
あ、そういえばそうですね笑。 簡単ですので サクッと試してやってみてくださーい^ ^

少し日にちが空いて改めて自分が作成した記事を読んでみると、もっとこうしたほうが良かったと思い、少し成長できているのかもと嬉しくなる。
素晴らしい確実に成長してますね✨

夜に時間が取れるので、他のメンバーの記事を読もうと思います。

規定のキーワードを使い切った後の、キーワードに悩む。ここをフラフラしちゃうと、ターゲットが絞りきれなくてフワフワした記事になってしまう。
キーワードの悩みを調べる ターゲットを決める 見出しで使うキーワードを決める 書く ですかね キーワードは https://www.related-keywords.com ここに 最初の二語くらいを入れて検索 出てきたキーワードの中から 関連している、最初のキーワードを解決した後に知りたいであろうキーワードを選ぶ そのキーワードで見出しを決める 書く って感じで大丈夫かと🙆♂️

何日か前にテレビで天然温泉系がカップルに人気の施設だと紹介していたので、そこをターゲットにするべきか…天然温泉がデートコースて何なんだ…わからん(笑)
ほー。笑 とりあえずターゲットは 家族での施設利用か カップルでのデートでの使用の どちらかで設定すれば ほぼ外れはないらしいので どちらかをターゲットにすると良いと思います!!

以前使っていた所のプロバイダ?のレンタル品の回収も終わり、ポケットWiFiも届き無事作業再開出来てホッとしています😩 元々契約したかった所が出来ず悲しいけど、新たな所を旦那が一生懸命探してくれ月末には来てくれそうです✨ 以前はルーターから3m離れるとパソコンが使えなかったのが、ポケットWiFiだとダイニングで作業できるので腰が少し楽☺️これで息子にも邪魔されない!はず!
設定お疲れ様です!^ ^ 少しずつ慣れていきましょうか^ ^ 邪魔されない環境大事ですよね〜

時間がない中でも1時間とか30分とか時間を作ることの大切さ(^ ^)
素晴らしいマインドですね!!✨

明日からいよいよ学校が始まる
冬休み意外と長い(笑)

え、、明日からですか?笑 平日の中途半端な時から始まるんですね〜皆さんアウトプットありがとうございます♪ やってる方は確実に成長していきますので どんどんやっていきましょうか^ ^ 本日も よろしくお願い致します
✨
コメントを残す