Dasi(ボス)

・改めて助詞の使い方、文末の言葉尻が難しいと思った。
実際にやっていく事で、徐々に理解も深まっていくと思いますので、やっていきましょう。

・子供って本当にサンタさんを信じてるなーと感じた。
子供に幻滅されない 世の中を作っていきたいですよね。

・神ツールに出ていた関連キーワードを使って見出しを増やしたいが、「かわいい」というテーマではない感じがするので、こじつけにむりがないようにしたい。
基本は指定キーワードの一つ目〜二つ目までを入力して、検索して出た関連する三語で見出しを作りますが ズラしテクニックで メインキーワードをツールにかけて 二語目に出てきた関連したキーワードを メインキーワードとして 更にそのキーワードをツールにかけると ライバルが少なくて 需要が多い三語のキーワードが 見つかる事があるので やってみても良いかもしれませんね。

・動画を8個視聴。メモを取りながら人の話を聞くのが久しぶりで新鮮でした。
おぉー、8個も、素晴らしい。 記事を書いて 一つ一つ身に付けて行ってください。

・ひろきんさん子育てやりながら凄いなと感じました。 ・ひろきんさん=Dasiさん?
ひろきんさん凄いですよね! 僕はひろきんさんじゃないですよー 共同製作者です。

・インプット、アウトプットの重要性
インプットとアウトプットはセットで考えた方が良いですよ! 学びの定着がまるで違います、、

・昨日は大掃除やらクリスマスのディナー作り等で時間が取れなかったので、 今日は動画を全部見れたら良いな…。(まだまだ先は長い(笑))
時間さえとれば、必ず学べるので、やっていきましょう^ ^。 僕の場合は、平日仕事から帰ってきて、お風呂・ご飯を済ませたら、パソコンを開く、そしてやる内容を毎日リスト化してるので、それ通りにやってます。 ルーティン化させる事が出来れば 苦でもなんでもなくなりますよ。 寧ろやらないと気持ち悪くなります笑。

・動画を見るの疲れたら、気分転換に1記事目にとりかかります。
それでも良いと思いますね! 一通り観たら 書き始める 分からない所は また観る って感じで進めると良いかと思います^ ^。

・見出しの選定の仕方(good keyword)
これも良いですね! 関連キーワードも拾えますし、右下の方に、毎年どの様な検索がされているのか?が分かるグラフも表示されるので、長く検索されているキーワードなのか?という判断もできますしね^ ^。

・導入文の重要性(恐怖感・未来を示す)
そうですね。 導入分は あなたはこんな悩みにないですか?(共感) どんな事を書いていくか?(この記事の主旨) この記事を観る事でどんなメリット、観ない事でのデメリットがあるか? を書くと、反応する記事が書けますね^ ^。

動画を一通り見れたので、 明日から記事作成に取り組もう! 大掃除第二弾も頑張る

おぉ!素晴らしい!やっていきましょー♪

関連キーワード取得ツール(http://www.related-keywords.com/)で 出されたキーワード(今回は天然温泉なにわの湯、だったのですが)を 一箇所だけ削って(この場合はなにわの湯だけ使って)検索してます。 そうすると、なぜか、削る前のキーワード+1語が出てくることがありますね。 そこから記事を書くのは自分なので、取捨選択もしないといけないのは、ちょっとめんどうですが やるだけの価値はあるんじゃないかと思います。
あ、まさに! そうですね! キーワードが長くて そのキーワードでは実際検索されない様なキーワードは、省略したキーワードをツールにかけると、二語、三語出てくる事はありますね! 例えば あけましておめでとうございます を あけおめ と検索するとかですね 自ら見つけるとは素晴らしいですね、、

指定文字数がある場合は、必要な情報の取捨選択も求められる。 情報量は多ければ良いわけでもない、こともあるので注意
ですね!! リサーチして多かったターゲットがほしい情報以外は書かない様にすると ターゲットに絞った、濃い記事が書けますよ。 結果読者に刺さるので、記事の滞在時間も伸び、サイトの評価が上がり、更に上位表示され、更に読まれ、、 と、良いスパイラルに入ります。

仕事が間に合う範囲で休みたい…
効率化、時短を意識していきましょうか^ ^。 どれだけ記事作成を短時間で、且つ価値のある記事に仕上げる事ができるか。 ここが勝負ポイントになってくるかと思います。

■作業内容 パソコンに向かえませんでした ■学び・気づき ■明日の意気込みなどフリースペース 記事作成を進める

引用したかった時刻表を貼り付けると見にくかったので、自分で表を作った。 記事を書く時に、表やBOXを使いがちなんですが…多用し過ぎ…な気がして来た😥 添削時に注意されて無いから大丈夫なのかな??
おぉ、素晴らしい! 指摘さらなかったら大丈夫だと思いますよ! マニュアルを読み込んでやれば 大きくはズレないはずですので どんどんやっていきましょう!

クリスマス…色々頑張っても感謝されるのはサンタさん…🎅🏻(笑)
笑。

トップに持ってくる画像が見つからない! 公式ページに良い感じの画像が無い! ここが決まらないと何だか書いている時に締まらないな〜という感じ( -᷄ω-᷅ )💭
装飾系は最後にやる方が 効率良いと思いますよ!!

[12月25日の作業報告] ■作業内容 ・ライバルサイト チェック ■学び・気付き 今日は一日クリスマスということで 夜に向けての買い出しや準備で 忙しかったのでライバルサイトの チェックのみ。 ■明日の意気込み 記事作成と添削を頑張る

準備等おつかれちゃんです。 楽しいクリスマスナイトになりましたかね^ ^。

記事作成と添削を頑張る

がんばれ〜

■学び・気付き 今日の営業から、年内の来店は今日が最後ですというメンバーさんがチラホラ出てきた。毎年恒例、私の熱烈ハグを受けることになるメンバーさんですが、誰も嫌がらず、しまいには「誰もしてくれんからうれしい」という。 この前のチャット内での年末の挨拶はどうしているかという話を思い出した。どれだけ相手との関係性があるか、どれだけ想いがあるか、それで自然と感謝の気持ちは出てくる。 今年一年ほんとにありがとう、来年も頑張るから一緒にがんばろうね、休み中怪我せんように年明け元気な顔を見せてよ これが毎年の年末の挨拶です^ – ^
学びのシェア、ありがとうございます^ ^

100均いく 写真撮る 短時間ど集中でコマを進める
細かく、具体的に書いていて良いですね! やっていきましょー^ ^。

記事の作成に集中したい。
やっていきましょう!! アウトプットありがとうございます。 残りもあと5日! 体調に気をつけつつ 濃い一日にしていきましょう!! 年末で銀行が混むらしいので 早めにお金下ろしといた方が良いですよ (何か買おうかな、、どっちとも古いので、新しいパソコンとスマホが欲しい今日この頃)
コメントを残す