Dasi(ボス)

・いつもお礼を言おう言おうと忘れていましたが、観られなかった動画が観られるようになっていました、ご確認ありがとうございました!
聞いたところ ドメイン代の支払いが済んでいなかったみたいです笑。 今度からクレジットで自動更新にするとのことです笑。

・土曜まで仕事だが、体調管理に気を付けつつ、早く早く記事を完成させる😣💦
自分の良いルーティンが見つかると良いですね^ ^。

Dasi(ボス)さんのコメントで「ルーティン化すること」と読んでなるほど!と納得。
先ずはパソコンを開く事をルーティン化したらどうでしょう? 一番最初のハードルは小さい程良いです。 そして、◯◯をしたら、パソコンを開く。 と、生活の一部にしてしまうのが1番ですね。

最初聞いた時より内容がストンと落ちてきました!
素晴らしい! きちんとやっているし 成長している証拠ですね^ ^。 僕も嬉しい。

ルーティン化確かにある!
そうなんですよね。

ライバルが強いと、諦めそうになってしまう
文字数が多いとそう思いますよね笑。 逆に言うと、他のライバルもそう思うので、1度作ってしまうと、参入障壁が上がるので、ライバルが入ってこなくなるんですよね。 また、文字数が多い記事に勝つのも大事ですが 先ずはリサーチして、ターゲットを決めますよね? その決めたターゲットに必要な情報を上位10ページから、抜き出していく作業をして、情報の並び替え(見出し)をして記事を作成すると、ターゲットに絞った記事作成ができるのでオススメですよ^ ^。

ルーティン化ですね! やらないと気持ち悪くなるってくらいに身体に染み込ませるように頑張ります!
実はあんまり、頑張るっていうのも違うというか、続かないんですよね。 やはり、生活の一部にしてしまう。 のが1番なので、◯◯したらパソコン開くとか。 僕の場合だったら、お風呂・晩ご飯が終わったらパソコン開くってやってますね。 あと、やる事をリスト化してるので その順にやって やったものに関しては チェックをつける様にしています。 そうする事で 達成感を得る事ができ 自己肯定感、自信にも繋がりますね。 ビジネスとしてやってますが 人間的成長にもつなげる事ができるので ビジネスって良いなって思ってます笑。

・チャット更新分チェック。
だいぶ多かった事でしょう笑。 お疲れ様です笑。

・初心者グルチャは素晴らしいと思った。
評価して頂き ありがとうございます笑。

・ルーティン化の大切さ。3日に1回はダメというのがとてもよくわかる。三日坊主なんて言葉もあるし。
ほんと、そうなんですよね、、笑。 僕も辛いと思ってやりたくないので、色々試した結果、辿り着いた結論です。

いい加減赤ちゃん筆の予約をする。
お、何でしょうそれ?ネタになりそう(゚∀゚)

また、記事作成も添削も自分らしく頑張ります٩(^ω^)و

■学び、気づき 関連キーワードツールの検索方法 前の二語を検索欠けても関連しそうなものが少ないと感じていた。  2019年12月26日 6:57 例えば あけましておめでとうございます を あけおめ と検索するとかですね をやって見ると三語目のキーワードがたくさん出てきて、おぉ~、こういう風にして検索すればいいのかと分かった。
インプットとアウトプットありがとうございます^ ^。 やってる甲斐があります^ ^。

今回「天然温泉かきつばた」を作成しているが、色々な情報があるため、誰に伝えたいのかをしっかり明確にすることが必要だと 感じた。
ターゲット決めのところですね。 ターゲットを決めないと ブレブレの記事で 誰にも刺さらない記事になってしまいますからね^ ^。 ターゲットを決めて その相手が1番欲しい情報を 1番最初に提供する あとはその後知りたい情報や 関連してる内容を書く これが良い記事の 鉄則ですね^ ^。 今年残りもあと少し! 悔いの残らない選択を!
コメントを残す