Dasi(ボス)
皆さん! 返信遅くなってすみません!

やっと提出できました! 結構時間かけてしまった(><)
提出、ありがとうございます!

夜体調不良で横になってることが多いので、しないといけないことは朝のうちに終わらせておく!
体調悪い時は思い切って休んで下さいね!^ ^

【12月5日の作業報告】 ■作業内容 ・添削 ・記事作成(大体の構成決め) ■学び・気づき ・添削中の記事と自分の作成途中の記事見出しがモロ被りで笑った。なるべく被らないで進める。 ・牡蠣フライにあたると腹痛レベルがヤバい。 ・眠い時の旦那は猫より使えない(半ギレ) ■明日の意気込みなどフリースペース 本日は爽やかな学びや気づきが欲しいところです…(遠い目)
もしかしたら ハイブリッド記事へ昇華させようと思いますので、納品の時、該当記事をお知らせ下さいませ。

・牡蠣フライにあたると腹痛レベルがヤバい。
腹痛は牡蠣フライだったんですか( ゚д゚) めちゃくちゃ好きなやつ笑。

・眠い時の旦那は猫より使えない(半ギレ)
ひ、ひぃーーー;゙゚'ω゚'):

本日は爽やかな学びや気づきが欲しいところです…(遠い目)
珍しく荒れておりますな?

添削結果など、人に伝えるのは難しい😔 わかりやすく、どう伝えるかをすごく考える🥺 ボスの伝え方は分かりやすく頭がいいんだなぁ〜いいなぁ〜って思う。 私もなりたいな〜(΄◉◞౪◟◉`)
僕はたぶん頭は良くないですよ。 できないから、出来ない人の気持ちが分かるから、どうしたら伝わるかなって感覚的に分かるのはあるかもですが^ ^。 きなかさんは温かさやパワフルさ 時には厳しさ、自立心 僕はきなかさんにはそんなものを感じていますよ^ ^。 僕にも持ってないものもってるので 羨ましいって思ってます^ ^。

息子が熱出そう。。 朝のうちに掃除して、掃除が終わったら添削する。
息子くん大丈夫でしたかねー

やっと修正が完了した。 1記事にだいぶ時間がかかってしまって反省…。
お疲れ様です! 斎藤一人さんの受け織りですが 行動を早めると 振動数が上がって 色々良い方向に働くみたいですよ^ ^

違う人の記事を読む
アウトプットありきのインプットを意識すると より学べるので、ぜひ参考にしてみて下さい!

ようやく明日ごろ作業に戻れそうです。 添削、記事執筆土日返上で頑張ります。
直ったみたいで良かったですね!^ ^ 引き続き よろしくお願いしますね^ ^。

みんなの記事読むと書く意欲がわく。
おぉー、じゃドンドン読んじゃって下さい!笑

修正何とか出来たが、やはり文字フォントが修正できない。Dasiくんすまん、 塩介ちゃんに託した。
文字フォント大丈夫だったみたいですね^ ^。

仙骨上にカイロ。 明日も頑張る。 記事は…日曜日に。 明日飲み会だも~ん。
ほぅ!仙骨上(お尻の上)に貼ると良いんですね!! 飲み会良いですね! 自分の飲みたい、、笑。

ボスの言う通り低いハードルをもうけ、今日はパソコンをとりあえず開く!というハードル。 開くとなんかやろうかなと気になるし、意欲もわいてくる。
そうでしょうそうでしょう。 これは人間の真理なのです。笑

他の人の記事納品ペース見て、自分もやろうと喝を入れられる。 でも 体調安定しないのが謎。。
人間には徳、というものがあって、その徳が無くなると、色々と不調が出てきます。 人間関係、仕事、健康、経済、恋愛、運 こう言ったものに出てきます。 そして、徳を積む一番の方法は ズバリ 【教えること】 です。 ですから ここで色々とシェアをするだけでも 徳が上がって 色々と良い事が起こってきます。 僕は最近で言うと ライブのチケット運がめちゃくちゃ良いです笑。 他に回ってくれよとも思ったりしますが笑。 ま、とりあえずこんなところで笑。

明日は長男の幼稚園の仮入園。ちょっとばたばたするので、最低のハードルはクリアできるように時間取るぞ。
どうでしたかね〜

朝のボスの優しい言葉にやられます。救われています。ありがとうございます。
マジですか。嬉杉君ですね。

旦那はきっと二次会まで何次会までも行くでしょう。 行く前に大げんかをしたので帰ってきづらいのではないかと…笑←実は鬼嫁なのです

あはは笑、そうなんですね! 鬼嫁でも良いから嫁が欲しい(΄◉◞౪◟◉`)←

みなさんの記事はレベルが高くて刺激になります。 良いところは真似っこしようと思います!
よくビジネスでは 守破離(しゅはり)が大事と言われますね! https://ja.m.wikipedia.org/wiki/守破離

■学び・気付き 他の方と似たようなキーワードに注意して、書く内容を決めたいと思った ■明日の意気込みなどフリースペース どんな構成と見出しで記事を書くか決めたい
ここで 記事の8割が決まると言っても過言ではないくらい大事なパートですね! キーワードの選び方 見出しの作り方は 過去ログに結構書いてありますので 単語を入れて検索してみてください^ ^。

再提出分の添削をしました。 私が言ったこと以上に仕上げてくれているので、添削をしていてよかったと思う瞬間です。 ちゃんと伝わっている…うれしい”(-“”-)”
期待以上だと嬉しいよね。 添削者だから味わえるやーつだね。

息子が高熱でぐずるので、眠ったすきに添削をする!!!!!!!!!!!!
どうだったかな〜 無理はしないでね〜

意外と初詣で着物着る人ってレンタルが多いのかもしれない
こういう感情的価値を入れると良いですよね!

導入文は作るのが意外と難しいと思った。文字数を考えすぎて文章を削りすぎると、伝えたいことを書けないし文章の構成が変になる。 添削でいただいた「最初に見出しを1つ加えて導入文を少し移動させるといい」というアドバイスについて模索中。
色々思考を練ってくださいませ! 色々考えて行動した分 必ず記事に反映されますので!!^ ^

あとインスタの投稿を記事の中に入れたので、正しくできているかちょっとドキドキした(笑)
ドキドキ感を感じてくれたみたいで良かったです?笑。

雑談の方にお返事しようと思ったけど、0時過ぎてるのでやめておこう🙇🏻💦
お、お、お? 皆さんへの気遣い素晴らしいですね〜^ ^ 個人的には何時でもOKですが笑。

添削・アドバイスもらえるってとっても有り難い。 あと、私も写真ACの無料登録させていただきました
他のメンバーの方の作品も見させていただいて、感情的表現足りないなとか、こういうの使えたらもっと良いのにと良い刺激
になりました!


うんうん、良き気づきですね!!(´∀`*)

ひょんな雑談から、ライティングについて学ぶこともある。ふとしたことから色々気づけると、伸びるんだろうなと思った。
人生、全てから学べますよね笑。 そういったアンテナを張ると良いかもですね(*゚▽゚)ノ 人、物に対して 良いところを見出すと ミニさん自身学べますし 例えば ある映画を観て それをレビューするじゃないですか? そうしたら その映画が良いのかもしれないですが ミニさんが凄い! ってなるんですよね。 そして、ミニさんのファンが増殖する。笑 これ、皆さん意識していただきたい内容ですね笑。 これからも 役に立つ(と思ってる)情報 出していくんで よろしくお願いします!笑 今日は仕事で いつもやってる時間に他の事をしてしまったら返信がすっかりこんな時間に、、 今日はコードブルーの映画かー 観てないから めちゃくちゃ観たい笑。
コメントを残す