Dasi(ボス)

■学び・気付き 見出し4はあまり使わない 基本は2と3で構成を考える 理由、検索エンジン的によくないらしい
そうですねー 最初のうちは 見出し2レベルの階層だけでも良いぐらいです^ ^ しっかり、需要があって、ライバルが少ないキーワードを選べる様になると、アクセスが集まって、より読まれる記事になりますので、皆さんで意識していきましょうか^ ^。 その選んだキーワードを、文中にも散りばめていくのもポイントですね^ ^。

ふたさん、記事拝見いたしました! とても役に立ち、今すぐ実践しようと思いました⭐️ また、新聞紙のインクについても初耳だったので「へぇー」のボタンをたくさん押してしまいました。 ありがとうございます🙏

ゆらさん!感想ありがとうございます! トリビアの泉ですね、なつかしい! 役立ててもらえてよかったです😉
え、20歳過ぎの人でもトリビアの泉知ってるの⁈ってなりました。笑

大変読みやすくて一気に読み進めてしまいました! 最後のリメイクなどは驚きの技でした‼️ ありがとうございます🙏

記事拝見させていただきました🙏 情景が浮かびやすく、例えも分かりやすくて とーっても面白かったです! ありがとうございます🙏
いつも最後に感謝をしていますが、素晴らしいですね。感謝して嬉しくない人はいないですし、人間関係を円滑にするコツですよね^ ^。 素晴らしい!ありがとうございます😊

■学び・気づき 引用のためにSNS検索していたけど、消えるリスクを考えると企業のホームページを引用した方が間違いないことを改めて実感
ですね!! 素晴らしい気づきですね!! でも、企業のTwitterに無かったら、一般の人のTwitterやインスタ拝借しちゃっても良いですよ^ ^。神経質になり過ぎなくても大丈夫ですからね〜👌

■明日の意気込みなどフリースペース 目標まであと1000文字。 明日は最終チェックを行い提出を目指す

・見出し300字は結構いろいろな所で求められるので注意 見出し弱いんです
?どういうこっちゃ笑。

・添付した画像を作ったり見たりしたときに自分も復習になる。 作ってよかったとおもう。 よかったら使って下さい。
いやぁー、シェアほんとありがとうございます!! マニュアルに追加させていただいてもよろしいですか??🥺🥺🥺笑

・図解で作った、WordPress編集に関する説明を共有しておきます 自分でも作っていて整理できました。 画像は大きめなので注意です。

・最近ぐったり状態だったので、来週はしっかりがんばってこ 作業報告も気合を入れてしますぞ ・キーワードを決める

感想ありがとうございます! リメイクすごいですよね…動画主さんは本当にすごい…( ˘ω˘) 感動しました…

おおおー!ヲヲサキさん! WordPress編集に関する図解の共有、誠にありがとうございます🙏 とても助かります🙏

Dasiくんからキーワードをもらい、久々に100均から抜け出す。
記事を書くのが早い人、基礎が出来てる人にはトレンド系のキーワードもお渡しして行く予定ですので、よろしくお願いします^ ^。

エンタメおーもろー!←古ッ。
一緒に昭和臭漂わせていきましょう!笑

私にしてはえらいタイムリーで、昨日息子に「この人、よォ出てくるけど誰?」って聞いてた。
おぉー、スマイルさんイケメン好きかなと思ってイケメンプレゼントしました←笑

ヲヲサキちゃんに吹き出しをならったら、もう使えるようになった。 明日は記事2/3くらいまで進められたらいいな。
ヲヲサキさんありがとうございます!😊

■学び・気付き 2記事目提出時が酷かったので、基本的な部分を再確認。簡単なミスの無いようにする。 3記事目からは感情的価値をもっと入れる事ができるようにしたい…

引っ越しがやっと終わった… ここ数日何も出来なかったので、明日から記事作成に向けて気持ち切り替えてく!
引越しお疲れ様でした!!

■学び・気づき ・タイトルは28文字~32文字。!や?は0.5文字 ・画像は縦一列に ・twitterもリンク貼り付けで出来る

旦那の面倒を見なくて済むので作業がはかどりそう。笑 やったぁぁぁぁ!(結婚1年も経ってない人の言葉とは思えない。笑)
旦那さーーーーーーーん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)←笑

■学び気づき 娘が寝てから移動して作業したら何故か起きるを繰り返し… 仕方なく同じ部屋で作業してたら寝てしまい混乱しましたが、多少進めれたのでOKかな??
お母さんが近くにいてくれた方が安心するんですかね( ˘ω˘ ) OK OK〜 🙆♂️

明日添削依頼出せるように、ちょっと今から寝るまでは頑張る!!

ターゲットの絞り方についてボスに教えてもらい、「それ私のことだって思う人が減り、結果読まれない記事になってしまう」になるほど!と納得。 主婦の方に絞って作成していきたいと思います

ですね!! ほんとそうなので、ターゲットに響く、刺さる記事を作ってみて下さい! こういう悩みがあるなら これです!! みたいな、笑。

午後に記事作成!

・自分の体験談などの引き出しを開けてみると、一見記事のタイトルと関係のない ことでもつながる経験がある場合もある。
おぉーーーこれは自分で気づいたんですかね? それとも何かのコンテンツを観て? 凄いですね、ここに気づくのは。 そうなんですよね。 全く同じ体験ではなくても、似てる様な体験でも全然良いんですよね。 その具体的な体験の内容の抽象度を上げて考えると、他の出来事とも同じ共通点とかが見つかったりするので、そういうのを話しても良いんですよね! いやぁ〜素晴らしい! 感心しました! 記事にモリモリ盛り込んじゃいましょう

・100均で悩みまくって同じところにいすぎて軽く不審者に…
どんどん不審者になりましょう笑←

・マスクがないのでマスクを手作りしようと思う。
素晴らしい! ちょっとこのキーワード使えるか調べてみますね!

・いろんなコラムや記事を読みまくろうと思う。

■作業内容 ☑︎画像引用に再チャレンジ→できた!!!💪 ☑︎マニュアルのデベロッパーツールについての記事は、わたしの脳には難しすぎたので 時間をかけて熟読する。 ☑︎皆さまの記事拝見

皆さまの記事を ドキュメントファイルだけではなく 正規のサイトからも確認。 ライティングのスキルはもちろんのこと 最近でいうと、100均の収納ネタが豊富で 「面白すぎる&役に立ちすぎる」 で もはや100均収納アドバイザーになれそうな気がしてきた笑 ※この画面を開いたまま、息子と寝落ち→慌てて目が覚め今に至る。
100均収納アドバイザーになっちゃっても良いですよね笑。 アドバイザーなら勝手に名乗っても大丈夫ですからね笑。

2記事目の修正結果を元に、修正点を改善し終えて再提出する。

■学び・気づき ボスが前におっしゃっていましたが、家事も仕事も全部タスクとして書き出すとよりスムーズにいきました。 これからもタスク出し活用していきます。
ですよね!! これシンプルですが、強力です相変わらず実践素晴らしいですね! リスペクト!

明日からまた記事作成頑張る。 脳みそが新鮮なうちに、新しいことを覚えたい!
向上心、成長意欲も素晴らしい

Twitterの表示がうまくいかない理由がわからない😰💦
何でかなーと思って 昨日寝そうになりながら 自分で試したけど 出来たんだけどねー

1記事目、2記事目の方の添削をするといつも考えさせられて自分がいい勉強になる。

自分の記事を書くより集中してることがわかった☺️⭐️あれ?いいことなの?笑
教えるのって楽しくない?笑 俺は楽しいんだよねー^ ^

息子がまた熱+ゼェゼェ行ってるので あしたも病院通い。 再入院にならなければいいけど😭💦💦
ありゃ〜😿 しっかり息子さんサポートしてあげてね一番の頼りは、きっときなかママだから。 言われなくても分かってるかー笑。 いやぁ〜 今回のアウトプット 皆さん気合い入りまくりじゃないですか?笑笑 凄過ぎです笑 めちゃ嬉しい笑 このアウトプット観て 自分も頑張ろう って思いました。 このグループはマジで凄いっすよ。笑 情報も凄いですが エネルギーもかなり溜まってますね! エネルギー漏れてるので その漏れてるやつ皆さん貰ってください笑。 皆さんで 循環していきましょうーーー
今日も一日楽しく頑張っていきましょう!! よろしくお願い致します!😄
コメントを残す